今年結成5周年イヤーを迎えるBUDDiiS。現在、初の海外公演 Zepp New Taipeiを含む8都市15公演のツアーを開催中で、秋には横浜アリーナ2Days、そして大阪城ホール公演も決定! 今回は名古屋公演直前に行ったSEIYAさんとSHOWさんのインタビューをお届けします。
誰もが知っている有名グループになっていたい
現在ツアー真っ只中ですが、手応えはいかがですか?
SEIYA 初日からバディ(ファンネーム)のみなさんの盛り上がりがすごくて。この後もますます盛り上がっていきそうです。
SHOW いつもより1回1回のキャパは少ないですが、公演数が多いツアーです。去年の日本武道館やさいたまスーパーアリーナでの公演で僕たちを初めて観た方はすごく距離が近くて新鮮に思ってくれているんじゃないでしょうか。その土地ごとのネタを用意していたり、セットリストが違ったりしているので、楽しみにしていてください。
ツアーロゴはSEIYAさんがデザインされたそうですね。
SEIYA 様々な都市を回るので、チケットを手にしたときのキラキラとした想いとツアータイトルをスーツケースに詰め込んだデザインにしています。今回は台北公演もあるので、そこに飛行機も追加しました。
ツアーでは様々な都市を回られる楽しみもありますよね!
SEIYA どこに行くとしてもやっぱり食べ物は楽しみです。北海道ならジンギスカンなど、いつも楽屋にその都市のご飯を用意していただいていて。昨年の大阪公演ではたこ焼き屋さんが屋台ごと楽屋に来てくださいました。
SHOW 今日は早速味噌カツを食べて名古屋を感じてきました。この後もSEIYAのリクエストでひつまぶしが待っているみたいです。
SEIYA どうしても食べたくて(笑)。地方によってお客さん反応の違うのも楽しみのひとつですね。例えば大阪は僕が押されてしまうくらい熱量が高いんです。
台北での公演が決まったときのお気持ちはいかがでしたか?
SEIYA 海外公演はしてみたかったので嬉しかったです。現地の方がどれだけ盛り上がってくれるかわかりませんが、とても楽しみです。MCでその地方の方言を使うことが多いので、台北でも現地の言葉を取り入れようかと考えたりして。僕は暗記型で、学生時代、英語のSpeakingには苦労したので、ちょっと心配です。
SHOW 僕も日本語すら危ういくらい語学は苦手です(笑)。TAKUYAは中国語を習っているし、語彙力もあるので、現地の言葉もすぐに覚えられそうですね。
台北に行かれるのは初めてですか?
SHOW そうです。屋台が有名だと聞いているので行ってみたいです。
SEIYA 僕はお土産をたくさん買いたいなと。以前カレンダー撮影で海外に行ったときはトートバッグなどが安かったので家族に買って帰りました。
今年は記念すべき5周年イヤーに突入ですが、5年間で一番記憶に残っていることはなんですか?
SEIYA 2023年に行った「バディフェス !!」の大阪公演です。それまでコロナ禍で声出しが禁止だったのですが、この公演から解禁になったんです。初めてファンの声援を聞いて、ものすごいパワーを感じて、改めてライブの楽しさを知りました。
SHOW 終演後、SEIYAが感極まって泣いている映像がYouTubeにアップされて、グループを脱退するんじゃないかって噂が流れました(笑)
SEIYA それくらい嬉しかったんです。ライブ中、皆さんの声ってイヤモニをしていてもしっかり聞こえているんですよ。だからどんどん声を出して応援してください。
SHOW 僕は2022年の「BUDDiiS vol.02 – VOYAGiiE – 」で初めてトロッコに乗ったときのことです。夢のひとつが叶ったことはもちろん、とても近い距離でお客さんの顔を見ることができたのが印象的でした。
9月には5周年を記念したBUDDiiS史上最大規模のアリーナツアーも決定しています。
SHOW 1周年のタイミングで初めて大阪公演をしたときの会場はなんばHatchでした。そこから4年で大阪城ホールでライブできるまで成長しました。大きな会場だと物理的に距離が遠くなってしまうので、後ろの方まで会いに行けるような演出にしていきたいと思っています。
SEIYA トロッコやサブステージを使うのは大きな会場だからできる演出ですよね。会場の規模に関わらず、いつも全力で最後列の方まで届くパフォーマンスを心がけています。BUDDiiSはメンバーが10人いて、それぞれ個性があるので1度ライブに来てもらえれば、推しが見つかります。曲を知らなくてもその場で一緒に踊ったりタオルを回したり、初めてでも楽しめますよ。
SHOW リーダーも「曲を知らなくてもいいです」と言っていました。ぜひふらっと遊びにきてください。
10周年に向けて、次の5年間で叶えたい夢や達成したい目標はありますか?
SHOW BUDDiiSを知らないほうが珍しがられるくらい、誰もが知っている有名グループになっていたいです。
SEIYA 東京ドーム公演が目標です。リーダーのふみくん(FUMINORI)の「目の前のことを全力でやっていたら、夢はいつか叶うよ」という言葉を信じて一生懸命やってきたら日本武道館でライブができるようになりました。東京ドームは遠い目標ですが、全力でやっていれば一歩ずつ近づいていけると思っています。
今回の台北公演のように海外進出も視野に入れられているのでしょうか?
SHOW そうですね。先輩のONE N’ ONLYさんはブラジル公演をしていたのですが、日本から見たら地球の裏側である場所でライブをするってすごくロマンがありますよね。
お互いの声だけが聞こえる状態!
SEIYAさんはラップ、SHOWさんはボーカルを担当されていますが、お互いのパフォーマンスについてはどう思われていますか?
SHOW ライブで歌うときは自分と同じ回線のメンバーの声だけがイヤモニから流れてくるんですが、僕とSEIYAがペアなんです。SEIYAはオクターブ下の低いパートを歌うことが多いですが、他の人の声と重なっていない、その声だけを聞くことができるのは僕だけの特権です。「BEAST2」の後半ではダンスをストップして待機している状態でSEIYAのラップを聞けるのが楽しいんですよね。
SEIYA SHOWの歌は安定しているので、その声に支えられながら歌っています。特に「Lack」の歌いだしのSHOWの切ない声が好きです。
他のメンバーについてはいかがですか?
SEIYA ふみくんは誰が何を言っても拾ってくれる安心感があります。ライブ中でも楽屋にいるときと変わらないテンションで話してくれるおかげで、緊張がほぐれます。
SHOW KEVINくんはマイクへの声の乗り方が異次元的に違っていて、作曲にも携わっているので、ボーカルとしてすごく尊敬しています。
もしお互いのパートを交換するとしたら、どの曲を歌ってみたいですか?
SEIYA 「LOUD」はボーカルとダンサーが完全に別れていて、僕はずっとダンスをしているので、一度歌ってみたいです。
SHOW 「Magic」はSEIYAが吐息で歌う、ライブでも絶対湧くパートがあって。僕はなかなかそういうパートを担当することがないので、チャレンジしてみたいです。
新年度の今、新しいことを始める人が多いですが、おふたりは何か新しいことを始められましたか?
SHOW このツアーを期にスーツケースを大きいものに変えました。荷物が多いほうなので。
SEIYA ドライヤーとかも持ってくるよね。
SHOW ホテルのドライヤーが合わないことが多いので。SEIYAはドライヤー使ったことないそうですけど(笑)。KEVINくんも荷物が多い。
SEIYA SHOOTも多いよね。SHOOTはスーツケースじゃなくて、でっかいトートバッグに荷物を全部入れてくるんです。一度持ってみたら20kgくらいありました。あと僕は家でもゲーム配信ができるように機材を買いました。モンスターハンターの新作が出たのでKEVINくんたちと夜遅くまでプレイしています。
SHOW ゲームと言えば、去年のホールツアーのときからSplatoon(スプラトゥーン)を始めました。SEIYAに「じゃんけんで負けたら買って一緒にやろう」と言われて負けました(笑)
SEIYA そこからSHOWが一番Splatoon(スプラトゥーン)にハマっています(笑)
この時期は高校生にとってはクラス替えという一大イベントがありますが、学生時代クラス替えは楽しみでしたか?
SEIYA めちゃめちゃ楽しみでした。ワクワクしながら仲の良い友だちの名前を探しました。
SHOW 僕は浅く広く仲良くしている友だちが多かったので、誰と一緒になっても嬉しかったです。でも人見知りをするのでクラスに馴染むのは遅い方でした。あまり自分から話しかけずに、自然と仲良くなれるのを待つタイプです。
SEIYA 確かにBUDDiiS内でもそんな感じでした。SHOWはずっとゆるキャラみたいな感じで、怒っているところを見たことがないです。だから何でも話せる存在です。
SHOW でも結成当時、リーダーからはあんまりいじっちゃ駄目なタイプだと思われていたみたいです(笑)
BUDDiiSの曲の中で新生活にオススメの曲はありますか?
SEIYA 「Brightness」は何でも肯定してくれる曲なので元気が出ますよ。
SHOW スポーツの応援を意識して作られた「LOUD」は、高校生の皆さんに熱いメッセージが届けられる曲ですね。
「新生活に今欲しいものはなんですか?」
SHOW 入浴剤です。湯船に入るのが大切だと最近気づきました。めちゃくちゃ満足度が高いじゃん!って。ラベンダーとかムスク系のあったかい香りが好きです。
SEIYA たしかに入浴剤いいよね、僕はゆずなどの柑橘系が好き。ライブの後に入浴剤を入れると筋肉痛にならないんですよ。
SHOW 脳筋出さないで(笑)
SEIYA 僕からはオススメしたいものでもいいですか?充電式のホットアイマスクです。30分経つと自動で切れるので寝るときにも使えて、朝起きると疲れた目がスッキリします。新生活のストレスで寝付きが悪い時や疲れたときにぜひ。メンバーの誕生日にもプレゼントしています。
LIVE INFO
<BUDDiiS Tour 2025 – JOURNiiYⅡ – >
4月28日(月)・29(火・祝) 大阪・Zepp Osaka Bayside
5月9日(金)・10(土) 東京・Zepp Haneda (TOKYO)
5月16日(金)・17(土) 宮城・SENDAI GIGS
6月1日(日) 台北・Zepp New Taipei
<BUDDiiS 5周年ライブ(タイトル未定)>
9月20日(土)・21日(日) 横浜アリーナ
9月27日(土)大阪城ホール