環境を意識するようになったきっかけ1位は「学校の授業」〜高校生の環境意識を大調査!

企業の取り組みなどもさまざま始まり、身近に環境問題について意識することが増えてきた昨今。高校生は環境問題についてどう考えているのか?高校生の環境意識について調べました。まずはできることから、始めよう。

高校生50人に聞きました!

Q1.環境問題への意識って、正直高校生の方が大人より高いと思う?




―思う―
  • 環境問題は高校生の中で今HOTな話題!マイストローもアクセサリー感覚で持ち歩くし、環境活動をPOPに落とし込む天才だと思います!(みずき・高3)
  • コンビニでバイトしていると、大人(サラリーマンなど)の方が学生よりもレジ袋を購入している印象があります。(まい・高2)
  • ・授業や課外活動で環境について学習する機会が大人より多いなと思います。未来をつくっていく私たちが、日本の抱えている環境問題を改善していかなければならないと考えています。(さき・高1)


―わからない―
  • 学校の授業では「エコバッグを持参したらいい」とか「使い捨て容器は良くない」と言っていますが、実際に取り組んでいるかと言われるとできていない部分も多くあるかなと思います。(なつみ・高2)
  • 私の周りでは、コンビニ等で買い物をした時にまだレジ袋を買っている人が結構多いです(あやみ・高2)

Q2.環境問題を意識するようになったきっかけは?

1位 | 学校の授業
2位 | レジ袋が有料化されたこと
3位 | 推しの呼びかけ

きっかけとして一番多かったのは、学校の授業で環境問題やSDGsについて習ったこと。次に昨年から始まったレジ袋有料化。他にも推しグループが環境問題やSDGsについて呼びかけていたことがきっかけになったという子、地球温暖化について取り上げたニュースがきっかけで自分にも出来ることはないかと考えたという子も多かったです。

Q3.みんな、どんなことを実践してる?

みさき・高3

高校生会議に参加
ほかの学校の人達とオンライン会議などを行って、使い捨てコンタクトのプラスチックケースやカイロの回収を行うなど、高校生でも取り組める環境問題について考えています。学校で回収して業者さんに引き渡すんですが、回収するだけで環境問題に少しでも関われるのはとても良いことだと思っています!
節電・なるべく階段で!
水筒とエコバッグを持ち歩いて、レジ袋は貰わないようにしています。他にも必要のない時はこまめにライトやテレビなどの電気を消したり、エレベーターやエスカレーターは使わず、なるべく階段を使うようにしています。

しお・高3

みわ・高3

エコバッグ
エコバッグがレジ袋が有料化されるタイミングで友だちと一緒に買いに行きました。友だちと買ったからこそ愛着が持てるし、使うたびに環境活動に参加してる!って気分が上がります。
炭酸メーカー
炭酸メーカーを買いました。私の家族はよく炭酸水を飲むのでペットボトルのごみが多く出ていたのですが、これでごみを減らせるだけでなく、炭酸水を輸送する時に排出される二酸化炭素を減らすことにもつながります。

みやび・高3

節水
水の出しすぎに気をつけたり、マイボトルを持参、本屋では紙のブックカバーをもらわないようにしています。(みさき・高3)

マイストロー
自分の好きなグループがグッズとして出していたマイストローを持ち歩いています!ボールペンや修正テープはなくなったら中身だけ買い替えられるものを使っています!これもゴミを削減できているのでエコかなと思います。(なつみ・高2)

マイボトル
以前はよく外で飲み物を買っていましたが、最近は水筒(マイボトル)を持って学校に行っています。(さき・高1)

リサイクル活動
学校で行っている使い捨てコンタクトレンズのクリアケース収集に協力しています。ごみになるものだし、毎日使うため少しずつ貯めています!(ゆきこ・高2)

エコバッグ
袋が有料化されてからはずっとエコバッグを使っています!いつ寄り道しても袋を買わなくていいように、学校のバッグのサイドポケットにもエコバッグを畳んで入れています!(あやみ・高2)

ごみの分別
ごみの分別とエコバッグの所持!(つむぎ・高3)

エコバッグ
常にエコバッグを持ち歩いています。逆に反省している点は水筒をよく持って行き忘れて、ペットボトルの水やお茶を買ってしまうこと!(ゆい・高2)

皆さんはいかがですか?
学校総選挙の「環境問題」にまつわる投票にも
ぜひご参加ください!

学校総選挙オンライン投票